「TD」タグアーカイブ

マスタリングしました。

この前、Mixしたヤツのマスタリングをしました。
曲制作やレコーディングやMixに比べてマスタリングは、
あまりしませんが今回はPMCD納品までの仕事だったので、
マスタリングまで行いました。

あまり、大掛かりな事はしないというか出来ないのですが、
Mix時に、Pro Tools → Digidesign 192 → (Analog) → KORG MR-2000SにDSDでRec。
その後、マスタリングで、
KORG MR-2000S → (Analog) → TC electronics Finalizer 96k → (Digital) → APOGEE AD8000で
Pro Tools に書き戻しています。

全てのプロセッシングおよびAD変換は、Finalizer 96kで行っています。
Mixでプラグインを使って、マスタリングでもプラグインは使いたくないので、
僕がマスタリングする時はこれです。

ここでのマスタリングの立役者は何と言っても”DSDフォーマット”
本当に嘘みたいに素晴らしいんですよ。KORG MR-2000S様様です。

そして、もう長く愛用してますが、TC electronics Finalizer 96k。
(これに取って代われる機材は未だ見当たりません)
色んなシュミレーションされたプラグインが各社から出ていますが、
(当然このFinalizerもプラグインでもあります)
やはり、当たり前だけどハード(本物)はイイですよ!

あと、”APOGEE AD8000″ 今となっては古くなってしまいましたので、
SNなんかは今の製品より、ずっと悪いと思います。
でも、理屈ではなくて、すごく音楽的で素晴らしいんです。
やっぱ音楽は数字上のスペックだけでは
決して計れないし計ってはいけないんですね…

また明日から、別件が始まるので
夏前に夏バテしない様に頑張ろう!!



Mix 完了!!

14日にRecして、15,16,17日で歌編集&Mix 4曲全て終了!!
いやいや、気が狂いそうです。

なんせ、1曲を5人が歌っているので、×事の4曲…
はい、そうですっ!20本です(笑)
まとめて、歌編集すると本当にイカれてしまいそうなので、
1曲づつ、歌編集→Mixの繰り返し。

歌直しは、”Melodyne”を使用。 
編集のやり易さ、作業効率は抜群です。こいつが無かった頃は、
3日間で、この物量を消化出来てませんでした。
僕のMelodyne は、Melodyne editor v1.2(おそらく最新版)なんですが、
もう既にこれだけ役に立ってくれているので目をつぶっていますが、
強いて言えば音質が少し犠牲になり過ぎるのが、難点と言えば難点…
この編集能力で音質が犠牲にならなければ、”鬼に金棒!”

今後のバージョンアップに淡い期待を寄せています。

今回のRec、編集、Mix作業は、Windowsマシン(32bitOS)を使用。
DAW:Steinberg Nuendo 4
Interface:MOTU HD192
Mic :Neumann U87ai
HA:AMEK Channel In a Box

Mixは全てNuendo内で処理しました。

明日から別件を始めます〜。